無料個別勉強会
※「お申込み」フォーム入力⇒こちら
元ハウスメーカー営業マンの真実の声が聞ける「無料勉強会」って?
15年近くお世話になったメーカーなので、大々的に口外するのは気が引けます。
でもこれが現実なので、疑問を持たれて迷えるあなたにとっては、心のモヤモヤが晴れる
又とない貴重な機会になるはずです。
・本当の情報はWebではなかなか公表できません! 勉強会でのみお伝えしています。
・真剣にお考えのあなただけに、私も真剣にお答えします!
例えば、この2つの画像をみてください!この違いがわかりますか?

こちらが問題あり・・・なんです

こちらがベスト・・・です
いずれもバルコニーの部分で、カバーの下に隠れて見えなくなりますが大事な部分です。
実は左は現場監理のお手伝いをしてました会社での標準施工ですが、通常はこうです。
なぜ問題なのか・・・こんなことも正直にお話しています。
こんな方は「他社で建ててもいい無料勉強会」で「目からウロコ」の体験をしてください!
<参加前> | <参加後> | |
---|---|---|
×仮契約を迫られて困っている | ▶ | ◯「仮契約の狙い」等、その仕組みがわかるので正しい判断ができます |
×「○○○円キャンペーン」に申込んだら勝手に提案を持ってきた | ▶ | ◯「キャンペーン手法」を逆手に取った上手な活用方法を教えます |
×どの工法がいいの? | ▶ | ◯「事例」や「図説」で「メリット」「デメリット」双方説明します |
×見積書や資金計画の比較検討できる? | ▶ | ◯「巧妙なカラクリや落とし穴」がわかるので未然に損を防ぐことができます |
×担当が百戦錬磨のセールスマンだ… | ▶ | ◯「セールストークパターン」や「逆質問法」が学べるので相手を見極められます |
×これから展示場に行くけど大丈夫? | ▶ | ◯「売り込まれないテクニック」等を習得するので、不安なく見学ができます |
×展示場を訪問したら営業がしつこい | ▶ | ◯「セールスパターン」や「応酬話法」がわかり、無理なく断ることができます |
一般に「勉強会」というと、不特定多数に行う自社アピール色の強い合同説明会のあとに「個別相談」を行う形式が多いようです。
そこで様々な質問を受けることになります。
会社としては「出来るだけ早い段階で、お客様の情報を聞き出してランク分けをしたい」という訳ですね。
経営効率から考えればこのような形態がベストなんでしょうが・・・。
以前の勤務先では、展示場に来られたお客様のランクを翌日には
報告しなければいけませんでしたよ…。
![]() |
勉強会のあとで、他社さんの展示場を |
Web上では公開できない内容が盛り沢山!
Web上では公開できない「秘匿性の高い内容」が盛り沢山です!
クラールホームの無料勉強会は他とは違います。
最初から「個別」で行い、自社アピールは希望者のみに行います。
まずは「どの会社で建てても絶対に外せない家づくりのポイント」を、私自身の失敗理由も含めて具体的に説明します。
「他では見落とされている事の多い意外なポイント」等ももれなく解説します。
(これだけでかなり得する情報が手に入りますよ)
次にハウスメーカー勤務の経験をふまえて、経営効率を求める住宅会社のウラ話をします。
「感心してしまうほど巧妙なセールスの仕組み」や「具体的トーク」等をお伝えし、その意図や思惑がわかりますので、自信をもって展示場等に行け、信頼できる営業マンの見分け方も身に付きます。
(これも元社員ならではの、他ではなかなか聞けない内容ですよね)
また、見積書の見方や資金計画書の落とし穴もわかるようになるので、「後で追加の資金が発生する」等の思わぬ失敗を未然に防ぐことが可能になります。
(通常、見積書や資金計画書にはあえてあいまいにしている項目が多く、利益確保のカラクリがありますので、損しないように気を付けましょう!契約を迫られていたりする方は必須です)
そのうえで最後にお客様の進捗状況をお伺いして、それぞれにあわせた注意点等を補足します。
ですから状況によって、3回計10時間弱の勉強会になることも珍しくありません。
(お得情報満載なので、毎回楽しみになるそうです。4回以上を希望される方もいらっしゃいます)
最後の最後になって、クラールホームの家づくりをご紹介させていただきますが、
私は参加された方への売込みは一切行っていません。
当然ながら全ての方が当社で建てられたわけではありませんが、私としては、参加いただいた方がどの住宅会社で建てても、「クラールホームの話が役に立ったね」と思っていただければそれだけでも価値ある事だと思っています。
なぜならば私自身、自宅建設で失敗した苦い経験があるからなんですね。
多額のローンを支払うマイホームが、満足のいく結果にならなかった精神的ストレスは相当なものです。
だから「このようなご家族を1組でも減らしたい」想いでやっています。
わざわざお越しいただいく訳ですから「秘匿性の高いお得な情報」を提供して喜んでもらいたいんです。
(それでもごく一部の方々の力にしかなれませんが・・・)
是非、「真剣に家づくりをしたい方」のみお申込みください。
私も一切手を抜かず、精一杯お話させていただきます。
無料勉強会のお申込み、ありがとうございます。
- お客様の個人情報は弊社内で厳重管理のうえ、第三者機関等へ開示することはいたしません。 また入力情報をもとに、営業勧誘のお電話を差し上げることもありませんのでお気軽にお問合せください。
※内覧会のご案内メール等を差し上げる場合はございますのでご了承ください。
- 勉強会へのご参加は「施工可能エリア内」のお客様に限らせていただきますのでご了承ください。
※施工可能エリア / 福岡県(北九州・行橋・筑豊エリアは除く) 佐賀県の一部(詳細はおたずねください)
お電話でお問合せの方は
092-776-1180
9:00~18:00(お急ぎの方は時間外でもOKです、お気軽にどうぞ!)
※携帯電話へ転送設定しておりますので24時間対応ですが、打ち合わせ等で留守番設定の場合がございます。
その際はお手数ですがメッセージを残してください、折り返しご連絡さしあげます。
(営業勧誘は一切ありませんのでご安心ください。)
メールでお申込み・お問合せの方は
お手数ですが下記フォームに入力のうえ、送信してください。