施工事例 T様邸
![]() |
![]() |
外壁色とサッシ枠色を揃えてカバー等も気を配ります | 5.1ch壁内配線、プロジェクター設置もお任せください |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイニング吹き抜けのライティング | 電動100インチスクリーンを降ろして… | 家族揃ってホームシアター |
![]() |
![]() |
![]() |
高さ5.4mの大壁 | 高さ2.4mのハイドアと収納 | ハイサイドサッシで視線をカット |
![]() |
![]() |
![]() |
エアフロータイプのトーヨーキッチンと同時給排換気扇 | スワロフスキーペンダントとワイドステンレストップ | キラキラ感が違うスペイン産モザイクタイル |
お客様の声
北側はフラット、南側は片流れのそれぞれ異なった屋根形状で、通りからはそれぞれ異なった表情が楽しめます。
高さ5.4mのダイニングの吹き抜け大壁と
100インチスクリーンのホームシアターが
目を引きます。
・・・ご入居後にお話を伺いました。
当初は別の会社でいくつか提案を受けられたそうですね。
勉強会でも言われてたように「キャンペーン」と名のつくものが多かったですね。
最初から「200万値引きができます」とか「今なら○○サービスします」等々・・・戸惑いました。
どんどん提案が出てきて、概算で契約をお願いされましたから「ちょっと待てよ・・・」みたいになりました
「無料勉強会」って抵抗はなかったですか?
勉強会は楽しく聞けました。
行くまでは家族や友人は心配してましたけど(笑) 最初は何となくハウスメーカーやTVCMをやってる会社で建てるのがいいと思ってました。
でも色々調べていくうちに次第に「地元の工務店がいいかな」と変わっていって、最後はここ・・・ですね
ここの魅力は何だと思いますか?
やっぱり「分離発注」「明朗会計」なところですかね 金額がはっきりしてるので予算配分もやりやすいですしね
住み心地はいかがですか?
「暑くない、寒くない」で快適。 勉強会の通りですね。
賃貸暮らしのときは、子供が走り回るたびに階下の方に気遣ってたんですけど、気兼ねなく遊ばせることができて気が楽になりましたね。
天候や仕事の都合で、なかなか家族サービスが出来ない日が続いた時に「おうちは遊ぶところがいっぱいあるからいいよ」って言われたときには、つくづく良かったと思えました。
使い勝手はいかがですか?
動線に無駄がなく、1階の大きなクローゼットが両サイドから行けるし。
収納も豊富だし、プライベートな部分は扉を付けない割り切りも理に適ってますね。
念願のホームシアターはいかがですか?
以前から「絶対やろう」って思ってましたからね。
今は子供のアニメがメインですが、全然迫力が違います。
音を気兼ねせずに楽しめるのは、ほんとにいいですね。
休日の楽しみがひとつ増えました。
他にもお気に入りがたくさんあるようですね。
とにかく間取りには満足してます。特にLDKのプランが絶妙で、1・2階のバランスもとれてると思います。
当初はリビングとダイニングの間仕切りドアをどうしようか迷ったんですけど、入れて正解でした。
寝室の収納を扉で仕切らずに、半壁で目隠しをかねたアイディアも好きですね。
友人が良く集まるんですが、大きな吹き抜けダイニングとデッキの繋がりも評判いいようです。
ステンレスの大型カウンターでお酒を飲んだり、雰囲気も楽しんでもらえてると思います。
照明やインテリアも気に入ってるんですが、どんどん提案してもらいましたからね。
キッチンライトをスワロフスキーペンダントにされたり、スペイン産のモザイクタイルをカップボード周りに貼ったり様々なところにお二人のアイディアを取入れられましたよね。
これから家づくりをされる方にアドバイスいただくととすると・・・
打ち合わせ前に「自分の生活スタイルをあらためて見直す」こと、それから沢山の会社を見られることをおすすめしたいですね。そうすれば満足度もあがると思います